東京タワーでポートレート写真撮影した作例
港区にある東京タワーでポートレート撮影した写真をまとめてみました。Happiness*Photo公式Twitterにおいてもご紹介しています。
東京タワーの情報
東京都港区にある総合電波塔の愛称である「東京タワー」は、正式名称は日本電波塔といいます。創設者は前田久吉氏であり、1958年12月23日竣工され、現在も東京のシンボル、観光名所となっています。東京タワーの高さは333メートルです。当時世界一だったエッフェル塔の約320メートル(現在324メートル)を抜き、1958年の完成当時は世界一の高さになりました。
所在地:東京都港区芝公園四丁目2番8号
営業時間:
- メインデッキ (150m) 9:00~23:00 [最終入場 22:30]
- トップデッキツアー (150m&250m) 9:00~22:45 [最終ツアー 22:00~22:15]
アクセス:
- 大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口 徒歩5分
- 日比谷線「神谷町駅」 1出口 徒歩7分
- 三田線「御成門駅」A1出口 徒歩6分
- 三田線「芝公園駅」A4出口 徒歩10分
- 浅草線「大門駅」A6出口 徒歩10分
- JR「浜松町駅」北口 徒歩15分
駐車場
- 地上駐車場と地下駐車場あり
- 最初の1時間 / 600円。以降30分毎に300円追加
- 駐車場営業時間 / 9:00~23:00(最終入場22:30)
東京タワーでポートレート写真撮影
2020年のポートレート作例
9月のテーマカラー〜 Autumn Purple ・ 秋草色 〜


7月のテーマカラー〜 Sea Blue • 海色 〜

6月のテーマカラー 〜 Wisteria Violet・藤色 〜


薔薇と東京タワー -4


薔薇と東京タワー -3


under the roses -2


under the roses -1


薔薇と東京タワー-2

東京タワーの下にて


薔薇と東京タワー

5月のテーマカラー 〜 Sky Blue・空色 〜


東京タワー


東京タワー


ブルーライトアップ


4月のテーマカラー 〜 Fresh Green・新緑色 〜

さくら開花ピンクダイヤモンドヴェール

3月のテーマカラー 〜 Cherry Pink・桜色 〜


“東京マラソン前日”カラー


天皇誕生日

2月のテーマカラー 〜 Lovely Red・紅梅色 〜


オーストラリア森林火災へ向けた、支援と哀悼のダイヤモンドヴェール

“成人の日”カラー 新成人のみなさま、おめでとうございました

満月ダイヤモンドヴェール 満月の日は、満月を引き立てるために上部のライトが消えます。

Happy New Year

2019年のポートレート作例
12月のテーマカラー 〜 Forever Green・常磐色 〜


TWINKLE NIGHT

〜〝プレクリスマス〟カラー〜

いろいろな角度から。



奉祝ライトアップ 〜五色幔幕モチーフカラー〜


File2. 東京タワーウィンターファンタジー~オレンジ・イルミネーション~


手を伸ばせば届くかな


走り抜ける光




手を伸ばせば届くかな



カラーが夏色に

以上、「東京タワーでポートレート写真撮影した作例」でした
-
前の記事
日比谷公園でポートレート写真撮影した作例 2020.09.29
-
次の記事
豊洲ぐるりパークでポートレート写真撮影した作例 2020.09.30
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。